cookieが無効の場合、ストアは正常に動作しません。
Monthly Archives: 07 2018
-

2018年 夏・秋の新製品展示会報告です。
まずは注目すべき新製品・・・エギングロッドとエメラルダスステイ/ステイRV
エメラルダス STOIST AGS 80LM-SMT 追加モデル
「80LM-SMT」はエギを潮流に乗せて広範囲を探るバックドリフトや、
シビアな状況下での使用における卓越したえぎの操作性、感度を持ち合わせた
ショート超高感度モデルに仕上がっています。
今まで出来なかった超高感度化と圧倒的な軽さ!
EXIST FC LT2500S-Cとの組み合わせでなんと259g!・・・
磯場等でタックルを手渡しすると誰もが「何?この軽さは?とびっくりされてます」と
もっと読む
-
ガーリックをジャムと見立て独自のフレーバーを配合することで、
寸止めのバスに口を使わせる術を身につけたクローワーム。
久々再入荷&新色入荷しました!!

最大の特徴であるエアホールがボディー先端爪の部分を持ち上げることにより、バスの吸い込みやすい角度を維持。
わずかな水流にも反応し、ゆらゆらと自発的にバスを誘いバイトに持ち込みます。
また、フォールでは爪部分が水をつかみパタパタアクションを起こすなど、各パーツがそれぞれの役割をしっかりと果たすことにより、フォール着底、アクション、ピックアップまで、全ての瞬間にバイトの可能性を秘めています。
コンパクトなボディーに拘りがギッシリ詰まった一品。
もっと読む
-
驚きの巻心地&バレ防止構造採用!
ジークラック アヴァンティマグナムDR

2017年よりテストを行い短期間の間数多くのプロトサンプルを作り、
そしてボディー形状、仕様を修正してきました。
そして導き出されえた形状、仕様がこのクランク
「アヴァンティマグナムDR」です。
ボディーは大きめながらも、ボディー、リップ形状にこだわり
1日巻き倒したとしてもアングラーにストレスを感じさせない引き抵抗を実現。
フロント、リアのフック部分を可動式にしたことでワンフックで
魚がかかった際にもばれにくくなっております。
もっと読む
-
エギ王Kベーシック
変わり続けるフィールドに対応するために生まれた、
低活性のイカまでも釣るためのエギ。今まで諦めていたイカを獲る。
ヤマシタ エギ王K 2.5号&3.0号 入荷しました!!


もっと読む
-
ファッションブランド muta ボーズレスコラボアイテム
TG太閤ヒデヨシ 200g ムータコラボカラー


「TG 太閤 HIDEYOSHI」中深海で高級魚狙う、史上初ヘビーウェイト・タングステン。
小さいシルヘットと大きな波動は中深海に潜む全てのターゲットを虜にする。
鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス。
太閤HIDEYOSHIが動く時、もはや手に入らない物は何もない。
もっと読む
-
蛸エギにワームが合体!


シダーフィールド 蛸虫タコチュウ入荷しました!!
アゴリグ、胴突き仕掛けこの場合蛸エギの動きが制限されます。
そこで、丈夫なのにしなやかなシリコン素材で
大型の足を装着させほんの少しの動きにも自発的な動きを生み出す反則的な足です。
もっと読む
-
いつもフィッシングタックルオンラインご利用いただき、誠にありがとうございます。
西日本を中心とした大雨の被害にあわれました皆様にお見舞い申しあげるとともに、
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申しあげます。
今回の大雨の影響により、弊社への入荷商品に遅れが出ております。
弊社からのご案内や配送の遅延などが発生する場合がございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど何とぞよろしくお願い申し上げます。
もっと読む
-
-
超低速ノイジースクラッチプロップベイト「デットスクリュー・クアドリフォリオ」

従来の常識を打ち破る大型4枚プロップと、スクエアセンターホールが、
クローラーベイト並みのデッドスローリトリーブと、複雑な金属スクラッチサウンドを発生。
前後2枚の大きさの違うフォーブレードプロップは従来のプロップとは異なり、
その独特の形状と重量から、デッドスローでもカチカチ・チリチリと
独特の大きな金属摩擦音を奏でます。
そして同時に複雑な波動と水流をボディー全体に纏うことで、
スリムなリアルボディーと相まって実体を見切られにくく、
警戒心の強いビッグバスをも水面へコールアップさせバイトへと持ち込みます。
また高活性時のサーチ法として、ロッドティップを水面に押し付けるようにし、
ややハイスピードで巻くことでフロントプロップが水面上に浮上しバスベイトのような
もっと読む
-
-