●デッドスローアクションで怪魚を猟る。世界基準羽根物系ノイジー。
日本のトーナメントシーンでも実釣能力の強さから重要視される羽根物系ノイジープラグ。
ADUSTAは短距離で強烈なアピール力を誇る【ザックロール - YAJIROBEE】を生み出した。
【YAJIROBEE】はラインスラッグを巻き取るようなスーパーデッドスローリトリーブからアクションし始めるのが特徴。
ボディ形状とウイングの作用で僅かな水流でもボディが揺れ始め圧倒的な短距離でアクションする。
一定のスピードに達すると空気を包み込み、甘く絶妙なノイジーサウンドを奏でバイトを誘う。
重量のあるウイングを保持し、アクションの安定化を図るために高浮力樽型ボディを設定。
浮力を維持しながら怪魚たちの猛烈なアタックにも耐えられるボディ内部構造を構築した。
特徴的な樽型ボディはビッグベイト並の力強い水押しアクションを発生させ、甘いノイジーサウンドと
共に広範囲の対象魚に強烈にアピールし水面を割らせる。
さらに、世界の秘境に巣食うモンスターフィッシュともファイトできる独自設計高強度アイを採用し世界的な釣行にも対応している。
世界各国にテスターを抱えるADUSTAが本気で作った世界基準の羽根物系ノイジープラグ。
それが【ザックロール-YAJIROBEE】。
●手返し良く広範囲を探る。怪魚対応ノイジープラグ。
日本のトーナメントシーンでも実釣能力の強さから重要視されるノイジープラグ。
ADUSTAは手返し良く広範囲に探ることができるノイジープラグ【ザックロール - Heart Blaster】を生み出した。
特徴的なジャイアントフロントウイングは、ノーマルリトリーブで空気を包み込み甘く響き渡る
ノイジーサウンドを発生、テールリグで発生するメタルサウンドと相まってバイトを誘発させる。
重量のあるウイングとテールリグを保持し、アクションの安定化を図るために高浮力樽型ボディを設定。
浮力を維持しながら怪魚たちの猛烈なアタックにも耐えられるボディ内部構造を構築した。
特徴的な樽型ボディはビッグベイト並の力強い水押しアクションを発生させ、広範囲に響くノイジーサウンドと共に強烈にアピール。
マッディウォーターやナイトフィッシングなど、視界の効きにくい条件下でも複合したサウンドと波動で対象魚を引き付ける。
さらに、世界の秘境に巣食うモンスターフィッシュともファイトできる独自設計高強度アイを採用し世界的な釣行にも対応している。
世界各国にテスターを抱えるADUSTAが本気で作った世界基準のノイジープラグ。
それが【ザックロール – Heart Blaster】。
遠投性とリアルなデッドリーアクション両立させたサスペンドミノー。
ADUSTA【RSJ-100A】は重心移動タングステンウエイトの圧倒的な遠投性能と、
ハイプレッシャーにも強い超リアルデッドリーアクションが特徴のサスペンドミノーだ。
高比重タングステンウエイトを採用した重心移動構造でスリムなボディからは想像出来ないほどの遠投性能を実現。
これにより他者が投げることが出来ない領域へのアプローチを可能にし、プレッシャーの低い水域を攻略できる。
衰弱したベイトがフラフラと泳ぐようなスピードでリアルなデッドリーアクションを実現するべく、リップを設計。
スローリトリーブでも、わずかな水流をつかみフラフラとした弱ったベイトのアクションを醸し出す。
標準的な水温・水質でサスペンドするように設定したルアーウエイトは、ロングキャストを実現させるほか、
フィッシュイーターがルアーを吸い込みやすいよう考慮した設計。
もちろん、低活性時のスローなアプローチも可能でStop&Go・ポーズなど様々なテクニックに対応している。
強い波動・水を動かす力。ライフサイズウォブルベイト。
ライフサイズのボリューム感と独自形状のテールから発生するライブリーな波動で
強烈な集魚力と食わせの力を持つスイムベイト『ピックテールスイマー』登場。
『ピックテールスイマー』は、モンスターフィッシュが好んで捕食するベイトサイズに合わせ、
重量感、形状、意匠を追求し、魚を引き付けるライブリーな波動アクションと水平姿勢スイミングを実現させたスイムベイトだ。
ボディ形状は実際の魚に近い縦長断面形状とし、背面の面積を増大させて浮き上がりを抑える設計。
大き目のベイトフィッシュであるウグイやトラウト・パーチに近いボディフォルムと重量感を実現。
アクション面では、頭が振らないテールアクションのみに絞って各部位を設計。
テール付け根近辺にはスラッシュカットリブ構造を据え付け、ロールアクションを制御し、
テールで発生した振動の左右運動成分を効率的にボディ本体に伝え集魚効果の高い、
極めてナチュラルなウォブルアクションを発生させる。
特徴的な逆三角形ピックテール形状は、スラッシュカットリブ構造と相まって、
ロールを抑えた左右へのウォブリングアクションを引き出す形状・サイズを追求した。
直線的なリトリーブを可能にする垂直尾翼効果の背びれ構造。
スイミング時の水平姿勢を維持し、浮き上がりを防止するさせる胸鰭構造を
据え付け安定したスイミング姿勢を保持することができる。
モンスタークラスのファイトに耐えうるよう、ラインアイとフックアイは
可能な限り直線・直結となるように高強度硬質ステンレスワイヤーフレーム構造を構築。
水平姿勢のスイミングを保持するメインウエイトもワイヤーフレーム上に配置、
頭部側低重心とし頭部付近の強度も適度に保つことにより、
よりライブリーでリアルなアクションを実現しています。
強い波動とスイムベイトのようなウォブルアクション。
小さなボディに強烈な食わせの力とスイムベイト系のウォブルアクションを
融合させるべく生まれたのがADUSTAの「ペンタシャッド」
ボディ断面は船のような逆三角形形状とすることで水流を制御し安定したスイミング姿勢を維持。
テール付け根の断面形状を薄め、縦長構造とすることでロールアクションの伝達を
抑え横方向のウォブリングアクションを強化している。
やや頭下がりな水平姿勢スイミングは、潜りたくても潜れない弱った魚をリアルに演出する。
テール形状はティアドロップ・五角形型とし、微かな水流をしっかりと掴みアクションを始める。
肉厚は、やや厚目・キール形状を据付けることで、水流による形状変化を抑え力強いアクションを継続する。
マテリアルは高比重素材を独自バランスで配合しロングキャストを実現。適度なハリを持たせた素材で、
テールアクション時の復元力と反発力を維持し、水流に負けないキビキビしたアクションを実現している。
また、リトリーブを止めてもフォールで自発的に動く、形状・重量バランスを追求。
その姿は、まさにボトムへ向かうベイトフィッシュを再現している。
激タフフィールドで確実に釣果を出すために設計したスティックベイト。
ハイプレッシャーなフィールドで確実に釣果を出すための要素を詰め込んだスティックベイトが
ADUSTAの「Lancetick -ランスティック-」だ。
フラットなヘッド形状はノーシンカー・ジグヘッド問わず、トゥイッチ・ジャークアクションでの浮き上がりを制御し、
レンジキープしやすい設計。そして左右への旋回を助長するV字断面形状。
テール付近に配置した縦リブ構造は、ピンテールの左右への自発的アクションを生み出し、
ハイプレッシャーにより神経質になっている対象魚にも思わず口を使わせる。
マテリアルは高比重素材を独自バランスで配合しロングキャストをサポート。
更にソルト含有率の高い独自素材は、フォール時の自発アクションを誘発。
魅惑的な匂いで魚を引き寄せる独自フォーミュラーを配合しロングバイトを実現している。
正確なバイトを誘発させフッキング率を高めるバイトマーカーには、ADUSTA独自のリアルアイを装備。
スナッグレス性能を向上させるセンタースリットも実装している。
独自の形状とマテリアルのバランスが生み出す、生物的な微振動があらゆるフィッシュイーターを虜にする。
世界基準で設計した怪魚系対応ジャークベイト。
ADUSTAは世界の秘境に巣食うモンスターフィッシュをターゲットにジャークベイトを作り出した。
それが怪魚対応ジャークベイト・ジャークスパイカーだ。
中型のベイトフィッシュをモチーフにボディ側面の面積を大きく確保し、
ビッグベイト並みの力強い水押波動と強烈なフラッシングを実現。
リトリーブしているだけでもフィッシュイーターを反応させる高い集魚力をビルトイン。
ジャークやトゥイッチイングではベイトフィッシュライクな扁平ボディが強烈な水押しと、
ワイドなダートアクションを演出。
トリッキーなスライドダートでフィッシュイーターの捕食本能を刺激しリアクションバイトを誘発さる。
また、スローリトリーブからのアクションの立ち上がりにも拘り、
無防備に力なく泳ぐベイトフィッシュを見事に再現。
ファーストリトリーブでは、キレのあるウィグリングアクションを発生させる。
長距離攻略対応の重心移動構造を内蔵し安定した飛行姿勢と圧倒的な飛距離を追求。
追い風・無風はもちろん、向かい風でも心地よい飛距離を稼ぎだしプロダクティブゾーンを拡張する。
フックシステムは魚へのダメージを最小限に抑える2フック仕様を採用。
世界各国にテスターを抱えるADUSTAが本気で作った世界基準のジャークベイト。
それがジャークスパイカー。
ADUSTA【TWITCH SHINER】
ロングキャストとキャスタビリティを兼ね備えたライフサイズミノー。
世界中何処の湖川にも生息する小魚たち。時にフィッシュイーターの餌となって追われる生き物。
トゥィッチシャイナーは最も食べごろサイズのベイトフィッシュの特徴をライフサイズで再現したミノープラグだ。
ボディ外観は通常のミノープラグに比べ体高があり、身幅も肉感的で実際の小魚に近いボリュームを宿すように設計。
アクションによる波動も強くより広範囲に存在をアピールする。
トゥィッチシャイナーの重心移動システムは、低音ラトルサウンドも同時に機能するように設計。
キャスト時にはボディ最後尾に移動したウエイトが、アクション時には、
実際の魚の心臓の位置に当たる部分まで移動。
動きに必要な重心を確保しつつラトルとしても動作。
実際の魚の心臓の位置に当たる部分でウエイトによる低音ラトルサウンドを
奏でフィッシュイーターの捕食闘争心を刺激する。
特徴的なリップ形状はスローリトリーブからのアクションレスポンス向上とジャークやトゥイッチの
切れ味を増す為、限界の薄さまでエッジを削り込み僅かな水流でも動き始めるハイレスポンス設計としている。
また、アマゾン川流域に生息する猛魚たちにも対応するため、内部構造で強度向上を図っている。
ボディ内部は細かく隔壁で仕切られた構造とし、各方向からの衝撃・圧力を効果的に
分散し高強度を実現している。
トゥィッチシャイナーは一般的なプラグよりも大きな目を採用し、
様々な魚の幼魚期に見られるような大きめの比率でデザイン。
フィッシュイーターのアタックをより確実にフッキングへ持ち込むためのバイトマーカーとして効果を発揮する。
また、トゥィッチシャイナーは使用するアクションによって2タイプを製作。
ジャーク・トゥイッチを基準に設計した「ジャンパー」。
ストレートリトリーブの安定性を重視した「トゥィッチシャイナー」をラインナップした。
世界各地でストレスなく使用でき、対象魚をかくじつにしとめられるオールラウンド性能を
詰め込んだライフサイズミノー。
それがトゥィッチシャイナーだ。
特徴的なディスクマウントリップを持つ、トゥィッチシャイナー・ジャンパー。
特にジャーク・トゥィッチでの使用を前提にウエイトをセッティング。
限界まで切り詰めたエッジを持つリップは、ジャークでキレのあるダートを演出。
それでいてしっかりと水に喰い付き水面から飛び出しにくく、
ターゲットレンジでリアクションバイトを誘発させる。
独特なL型リップを搭載したトゥィッチシャイナー・ライナーは、
文字通りストレートリトリーブでの使用を基準に考えられたミノープラグ。
限界まで切り詰めたエッジを持つL型リップで、しっかりと水流を掴みローリングとウォブリングを発生。
スピーディーに食気のある対象魚を探し当てるパイロットルアーとして力を発揮する。
■アダスタADUSTA
神戸から世界に向けて世界で認められるフィッシングタックルを創り出す。
ADUSTAだから表現できる最高峰のフィッシングタックルを日本から世界へ。
我々がどのような想いで物創りに挑んでいるのか、その原点となる言葉です。
日本発トップクラスのクオリティ 原型デザイン |
![]() |
![]() |
美しいカラーリング 比類なきルアーデザイナー R.Nakanishi |