SUNNY BROS
SUNNY = 太陽 BROS = 仲間
目覚ましが鳴り夜中に起きる
準備していた荷物を積み込み車を走らせる
仲間を乗せて向かう噂のポイント
トランクを開け準備を開始
日の出と共に新しい物語がスタートした
サニーブロス SUNNY BROS (サニブロ) 入荷しました!!
今までにない究極のBubbleアクション
サニーブロス ドラッグスティック
ドラッグスティックは深いリブから繰り出すワームの持つ生命感を最大限に生かすBubbleアクションが最大の特徴。
フォール直後のバブルサウンドがバスを誘いバイトに繋げます。
ボディは円形ではなくフッキング効率を考え楕円を採用。
楕円にする事でフォールスピードを横面(広い側が下)縦面(狭い側が下)で使い分ける事も可能。
フォール時にはテール部分で多くの水をとらえて小魚が泳ぐ微波動を再現。
塩の量・バブル・微波動、全てを兼ね備えたまさにバスにとってドラッグなワームである。

多くの深いリブがシッカリと空気と水を捕えバスを誘います。
リブが深いため着底後の操作感がよりダイレクトに竿先に伝わってきます。

微波動を出す為に設計された構造。 根元からの自然なラインを
生かしつつリブの深さを調整する事で艶めかしい動きを可能に。
全てのバスを魅了する究極の微波動アクション
一見ごく普通のストレートワームの外観だが、テール部分は2段階の太さで構成。
根本は少し太く先は細い構造になっており、この構造を入れる事によりノーシンカーで使用した場合、
ミノーの様なジャーク(蛇行アクション)が可能で強制的にバスにスイッチを入れる事が出来る。
またダウンショットやテキサスリグを使用した場合、フォール時にテールがパドルの様に
左右に動き ”微波動” を発生させる。ネコリグではエビや小魚の微波動を再現。
フックを掛ける位置を表側から側面に変更すれば、より微波動を演出できる。
肉眼では確認できないがテール部分には無数の凹みが
設けられより小魚の生物的音を出す仕組みになっている。

テール部分は2段階の太さで構成。根本は少し太く先は
細い構造になっており、微波動を出せる構造になってる。
超高感度ウエイト ”GOROS”ゴロス”
開発の際に重点に置いたのは「高感度」と「飛距離」。
高感度の部分は混じりっけナシの100%タングステンを使用。
ウエイト全体を覆うGOROSセンサーが地形変化を竿先へ伝えます。
小さな小石から小枝まで全てのストラクチャーを竿先へ。
飛距離の部分はより弾丸、より水滴形状へ近づける事で驚くほどの飛距離を実現させました。

オモリの全体を覆う ”GOROSセンサー” 1つ1つのセンサーが
地形やストラクチャーを竿先へ伝えます。

1.8g、2.7g、3.5gのウエイトはダウンショット専用設計。
ワンタッチシステムを採用しています。

5g、7g、10g、14gのウエイトには絡まり防止の回転式スイベルを使用しています。